会員登録について
登録の流れ
本会員登録システムの登録申請が承認され、登録料を納付すると山口県卓球協会 及び(公財)日本卓球協会の会員登録が完了。
①登録申請
②申請承認
③登録料納入
④登録完了
⑤ゼッケン・役職者章 受領
登録料

会員
1.永年、一人1つの会員ID を使用します。所属(チーム)や氏名等の変更でも、会員ID は1 つで変わりません。一人で二つの会員IDを持つことはありません。
2.進学・就職などでチ-ム変更をする際、自身の会員IDが分からないとの問い合わせがあります。登録システムで登録証の作成が出来るのでチーム責任者は印刷し渡しておくとよい。
3.大学生および高校生は①一般 ②大学生は日学連 ③高校生は高体連のいずれか1つに登録できる。
複数の登録
1.中学生(第4種)及び小学生(第5種)は学校とクラブチームの登録が可能です。
2.勤務先においてチーム編成ができない場合に限り、勤務先で登録をし、チーム戦出場のため勤務先以外の一つのチームに二重に登録することができる。但し、同一県内に限る。
3.役職者は同一都道府県内に限らず、複数登録することができる。
登録変更
登録者は、転居、転勤、転校、結婚及び離婚、その他特別な事由で登録チームを変更することができる。
本件は、登録システム外の手続きとなり、「加盟登録変更申請書」により手続きを行う。
ゼッケン・役職者章
ゼッケンは登録完了後、登録料納入領収証と引き換えに支部協会にて受け取る。
役職者章は登録完了後、県卓球協会より送付する。
ゼッケンにチーム名を記載する際の注意事項を参照。